前回、福田先生を講師として電源ケーブルの自作教室を開催し大好評となりましたので、今回は、電源BOXにチャレンジしていただきたいと思いまして、自作教室を開催致しました。
オーディオ再生を追及する上で、電源環境と言うのは非常に重要な部分として認識されています。その電源部分の中でも電源BOXは、非常に多くの種類が販売されており価格帯も入門用からハイエンドまで、実にバリエーション豊かに製品が存在し、ある意味飽和状態とも言える状態であると思います。
そんな中、電源BOXの自作を通して、構造を知り、各パーツの名称や役割を知っていただく事で、製品の特性を知る手段の手助けになればと思います。どのような構造体でどのようなパーツを使用していると、どのような傾向となるのかを判断する上で自作を通じて、学んでいただく非常に良い機会だと思います。また、電気的なものが苦手な方達にも、実際の製作を体験していただくことで、電気的なことが、少しでも身近な物として感じていただけるようになると幸いです。
|