【第1回】〜【第10回】

【第11回】 【第12回】【第13回】 【第14回】 【第15回】 【第16回】 【第17回】 【第18回】

第18回イベント報告

【開催日時】

2003年01月26日 日曜日

PM2:00〜

イベント当日のシステム!

傅先生の講演に熱心に耳を傾ける参加者の皆さん!

【テーマ】

WILSONBENESCH & JOBで聴く小さなハイエンドの世界!

【講師】

傅 信幸 先生

講演開始直後の傅先生!

ゼファンの安藤氏とお話をする傅先生

前回の講演で大好評をいただきました、傅先生による「WILSONBENESCH & JOBで聴く小さなハイエンドの世界!」と題したイベントを開催致しました。前回は、GOLDMUNDの最上級機種でイベントを行いましたが、「次回は、もう少し現実的な価格で行いましょう!」と言う傅先生のお言葉を頂いておりましたので今回のイベントが実現致しました。

今回のイベントでは、GOLDMUNDサウンドを受け継いだ、小型でハイクオリティ・ハイコストパフォーマンスを誇る、JOBと非常に位相特性に優れクリアなサウンドを聴かせてくれるWILSON BENESCHのDISCOVERYを使用して小さなハイエンドの現実的なシステム構成による試聴会となりました。

傅先生のお話が始まると、参加者の皆さん全員が真剣な眼差しを向け熱心に聴き入り、それを感じ取られたのか傅先生もトークに熱が入り非常に有意義なイベントとなりました。今回の参加者の方達の中には、ピュアオーディオをやられている方達だけでなく、ホームシアターをやられている方達が多かったようです。シアターをやられている方達にも出来るピュアオーディオの小さなハイエンドクラスとして、いかに興味をもたれている製品群であったかが伺いしれるイベントだったと思います。

傅先生大変お疲れ様でした。また、参加していただいた皆様、お忙しい中お集まりいただきまして、誠にありがとうございました。

使用機材一覧

 
メーカー
商品名
 
CDトランスポーター GOLDMUND

SR CD/DVD

DAC&PRE JOB DIGIPRE
POWER AMP JOB

JOB500

2台
SP WILSON BENESCH DISCOVERY

試聴ソフト一覧

Title
Artist
Label
Track
ヴィヴァルディ「四季」

チョンキョンファ=ヴァイオリンソロ  聖ルーカス室内楽団

EMI
6
HORSES OF INSTRUCTION STEVE MARTLAND BlackBox

6

ドビュシー 「12のエチュード」 Jean Efflam Bavouzet=piano
18
Oracle Michael Hedges

Windham Hill Records

5
ポートレイト・オブ・ジャコ ブライアン・ブロンバーグ キングレコード
3&7
ヘンデル「メサイヤ」 ピノック指揮  The english concert

disk1

12&16

〜  休  憩  〜
TRIANGUL ミッシェル・カミロ テラーク
9
NOTE TAEKO ONUKI EMI
1
DEEP INTO IT ラリーカールトン ワーナー
1
チョコレートモーメント タック&パティ キャニオン

1

フェイス・トゥー・フェイス ゲイリーバートン&小曽根 誠 GRP
6
愛の贈り物 リンダ・ロンシュタット ワーナー
9&11

上記、試聴ディスクは、全てPROGICにて販売しております。