【第1回】〜【第10回】

【第11回】 【第12回】【第13回】 【第14回】 【第15回】 【第16回】 【第17回】 【第18回】

第17回イベント報告

【開催日時】

2002年12月01日 日曜日

PM 2:00〜

小原先生に視線を向ける堀切先生!

デモ機の説明している小原先生!

【テーマ】

セタ カブランカUで楽しむ最新DVDとゴールドムンドSR/DVDで楽しむDVI映像!

【講師】

小原 由 夫 先生

堀切 日出晴 先生

イベント会場内の様子!

イベント当日の機材です!

PROGIC恒例となりつつある小原由夫先生と堀切日出晴先生によるホームシアターイベントを開催致しまた。

今回のイベントでは、2部構成にて開催し第1部では、今は無き3管プロジェクターLVP-2001を使用して、カサブランカUをメインとしたホームシアターを体験していただきました。また、第2部では、今話題のDVI映像をマランツ VP12S2とゴールドムンドのSR/DVDをDVI接続した映像を初公開いたしました。雑誌上にて騒がれている、DVI映像の実際の映像をいち早く直接体験出来るイベントとなり大盛況となりました。

また、小原先生・堀切先生二人合わせて睡眠時間5時間と言う厳しい体調の中、テンションの高いトークで、2時間40分と言う長丁場を、参加者を解説と映像に釘付けさせる内容の濃いイベントとなりました。

☆イベント使用機材一覧

第一部
プロジェクター 三菱

LVP-2001

DVDトランスポーター Goldmund Eidos 38 Evolution
第二部
プロジェクター marantz VP-12S2
DVDトランスポーター Goldmund MIMESIS SR CD/DVD EVOLUTION ブログレッシブ
第1部・2部共通機材
AVセンター THETA CasabulanvaU
パワーアンプ PASS

X350 3台

スピーカー PMC MB-1 5台

☆視聴ソフト一覧

第1部
SPIDER-MAN スパイダーマン Ch.18 国内盤
THE PATRIOT パトリオット 34’40”〜38’40” スパービット国内盤
シャーディ ch.13
MULHOLLAND DR. マルホランド・ドライブ ch.10 国内盤
PANIC ROOM パニック・ルーム 43’34”〜50’04” 米盤
STAR WARS: EPISODE II - ATTACK OF THE CLONES スターウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 ch.45 米盤
〜休憩〜
第2部

SEVEN

セブン 68’30”〜 米盤
U2 ch.14 米盤
VIDOCQ ヴィドック PAL
MONSTERS, INC. モンスターズインク PAL
STAR WARS: EPISODE II - ATTACK OF THE CLONES スターウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 ch.21、28 PAL
CHARLIE'S ANGELS チャーリーズエンジェル

SURPERBIT PAL