毎年恒例となりつつある、斎藤 宏嗣先生をお招きしての最優秀録音盤を聴くイベントを今年も開催いたしました。
去年のイベントでは、2chのSACD・DVD-audioを視聴していただきましたが、今年は、益々発展していくマルチチャンネルソフトの視聴も合わせて行いました。タイトル的にまだまだ数の少ないマルチチャンネルですが、厳選ソフトはある意味マルチの方向性を示してくれたような感じとなりました。マルチにありがちな不自然な音場感の無いごく自然な音場再生の出来るソフトに参加者の皆さんはどう感じられたでしょうか?
また、カッティング時におけるクロック、クウォーツ2種類・ルビジウム・セシウムの計4種類の違いも当日比較できるなど、普段はなかなか体験する事の出来ない比較試聴も行いました。
高音質なソフトがますます増えていくなかでの、DVD-audio・SACDの今後の発展性や通常フォーマットにおけるCDの可能性を十二分に体験していただけるイベントとなりました。
|